大盤解説者ランキング(2023年4月9日号)

大盤解説者ランキング(解説が面白く上手かった順)
対象期間:2023年1月20日~4月9日

順位  解説者

1位 佐藤天彦 九段

2位 木村一基 九段

3位 佐々木勇気 八段

4位 森内俊之 九段

<最新版のランキングはこちら

*———-*———-*
【評価寸評】

1位とした佐藤天彦九段。第81期名人戦第1局の現地大盤解説会の約400人のファンは、佐藤九段の語り口に笑いが絶えなかったと言う。
YouTubeで観ましたが、いや~面白かったですね~。噂通りでした。

研究仲間の渡辺名人や、郷田九段、同期の糸谷八段の物真似に聞き手の飯野女流は、笑いっ放し。
彼女は、聞き手役として抜群でした。

「渡辺名人は何故、聡太君に対戦成績が極端に悪いのか」
この疑問に天彦九段の説明は明解でした。(詳しくは、こちら

それに天彦九段の語彙は、独特な上に豊富。

実に解り易い。

頭が良いんですね~
感服しました。

天彦九段は、最近、聡太君と4局戦い、1勝3敗。
随分気落ちしていた上に、「評価値を溶かした」などの心無いファンのコメントに傷ついたエピソードも、笑い話にしてしまって、ファンを飽きさせなかった。

400人のファンは、きっと大満足されて帰られたことだろう。

大盤解説会。佐藤天彦と飯野愛。名人戦

<< YouTubeのLIVE映像は、こちら >>

 

解説評価点数チャート:佐藤天彦

佐藤天彦九段の解説者評価点数:132点

 

なお、中村修九段が「天彦さんの解説は、難しい!」とやや批判的でしたが、それこそ見識不足ですね。

*———-*———-*

【ランキングの評価点数について】

百数十の独自の評価項目を設け、各項目を5段階評価とし、個人的主観で評価点数を選び、その合計によって順位付けしたものです。

情報がなくて0点とした項目もあり、異常に評価点数が低くなっている場合もありますが、ご容赦願います。
情報を得次第、随時、遡って評価点数を修正して行きます。

各解説者ごとのレーダーチャートは、10個の大項目を5段階評価に修正して描いたものです。

但し、この評価点数は、あくまでも今回だけであって、対象解説者の永遠の評価点数ではありません。

大盤解説は、聞き手役の「聞き手技倆」によって、大きく印象が異なるし、

テレビ解説か現地大盤解説会か、によっても、評価点数は違ってきます。

また、解説者も聞き手の女流棋士も、学んでおられるので、日々解説技倆は向上しています。

よって、評価点数は、都度変化します。

従って、評価点数は、あくまでも今回だけであって、永遠の評価点数ではないのです。

*———-*———-*

【ランキングの対象範囲】

この順位の対象となった大盤解説は、私が観た数少ないものだけです。

*———-*———-*

【ランキング発表の目的】

日本将棋連盟では、対局数・勝数・勝率・連勝などのランキングを発表していますが、大盤解説ランキングはありません。

しかし、今後は大盤解説が将棋ファンにとって、大変重要なものとなる。

従って、ランキング表を作成する目的は、大盤解説をより良いものにして欲しいからです。

棋士は、良い将棋を指すだけでは駄目で、棋士の考え方や生き様を伝えるべきです。
それが一般社会のお手本となり、社会への貢献となる。
これについては、梅田望夫氏の名言がある。(註1)

繰り返しますが、天才である棋士の考え方や生き様は、一般社会の我々にとって大いに参考になる。
よって、これを如何に楽しく面白く伝えるか、が、大盤解説の大きな役割の一つとなるのです。

*———-*———-*
【ランキング上位者の最近の解説】

1.佐藤天彦九段  第81期名人戦第1局 2日目  2023年4月6日  現地大盤解説会
2.木村一基九段  第72回NHK杯決勝戦      2023年3月19日 NHK・TV解説
3.木村一基九段  第62期王将戦第2局 2日目  2023年1月22日 囲碁将棋プレミアム・TV解説

4.木村一基九段  第8期叡王戦第1局        2023年4月11日 ABEMA・TV解説
5.佐々木勇気八段 第62期王将戦第6局 1日目  2023年3月11日 ABEMA・TV解説
6.森内俊之九段  第81期名人戦第1局 2日目  2023年4月6日 ABEMA・TV解説

*———-*———-*

【註解】

1.梅田望夫氏が語っている。

羽生善治王座の『第56期王座就位式』での梅田望夫氏の祝辞で。<参照
平成20年(2008年)11月18日(火)、東京『帝国ホテル』於

*———-*———-*

【大盤解説シリーズ】

2023年5月29日号「井出隼平 五段」

2023年5月22日号「伊藤真吾 六段」

2023年5月15日号「深浦康市 九段」

2023年5月8日号「藤井猛 九段」

2023年5月1日号「鈴木大介 九段」

2023年4月23日号~聞き手ランキング~

2023年4月17日号「木村一基 九段」