本日、3月8日、名人挑戦の懸るプレーオフ。
これは聡太君にとっては、タイトル一つ分以上の値打ちのある対局です!
先日、棋王戦第3局、惜しかったですね~
聡太君、負けちゃいました。
最終盤、大逆転したのに・・・残念!
最後の最後で、詰みを逃した。
でも、相手の渡辺棋王も自玉の詰みに気付いていなかった位に難解だった。
まあ、でもね。
あれは良いんです。
今日のプレーオフの方が、大切なんです。
現在、棋王戦は2勝1敗。王将戦は3勝2敗。
勝ち星が先行しているんです。
勿論、聡太君は対局過多、少しでも対局数を減らしたかった。
しかし、ですね。
谷川浩司十七世名人の21歳史上最年少名人の記録を塗り替えるのは、今年しか無いんです。
この記録は、是非是非、破って貰いたい。
その為に頑張って来た、と言っても過言じゃない。
こんなこと、大きな声じゃ言えないが、小さな声では聞こえない(笑)
今日のプレーオフの一局は、王将や棋王のタイトルと交換しても良いくらい値打ちがあるんです!
ゴメンナサ~イ!スポンサーの皆さん!!
頑張れ!聡太君!
【追記】
A級リーグを共に7勝2敗の成績で終えた両人の名人挑戦権を懸けたプレーオフ(再試合)となった。
さて、プレーオフはあらためて振り駒が行われる。
どちらが先手番を握るか、大きい。
**********
【ニュース】
第81期 順位戦 A級 名人位挑戦者決定プレーオフ
藤井聡太五冠(竜王・王位・王将・棋聖・叡王) vs 広瀬章人八段
日時:令和5年(2023年)3月8日(水) 10時対局開始
持時間:各6時間(ストップウォッチ方式)
場所:東京・将棋会館「特別対局室」