渡辺明は、なぜ、藤井聡太に勝てないのか?PART1
渡辺明名人(当時)の藤井聡太竜王との対戦成績は、3勝16敗(第81期名人戦開幕前)。
タイトル戦単位でも、4度相見え4度とも聡太君が制している。(註1)

相見(あいまみ)える
これは、一方的完敗と言える。
渡辺の上位棋士との対戦成績は、ほぼ勝ち越している。(註2)
それなのに、何故、聡太君との対戦成績が極端に悪いのか。
これを探ろうと言う訳です。
えっ?
簡単!?聡太君の方が実力が上だから?
ああ!なるほど~(笑)
でも、実力って何んでしょうか?
渡辺と聡太君は、どこが違うんでしょうか?
えっ?
渡辺に限らず、対戦成績は、皆、極端に悪いだろう、って?
あははは、そうですね。
でも、渡辺に限っては、ちょっと悪過ぎます。
相性が悪いんじゃない?
そう解説する棋士もいますが、これはお世辞ですね。
まあ、兎も角、
「なぜ渡辺明は、藤井聡太との対戦成績が、極端に悪いのか?」
この疑問を何回かに分けて書こうと思います。
************************
【註解】
註1.4度相見え4度とも藤井が制している。
第91期 棋聖戦 五番勝負 渡辺明棋聖 vs 挑戦者・藤井聡太七段
藤井3勝1敗で藤井七段が棋聖位を奪取。(2020年7月)
第92期 棋聖戦 五番勝負 藤井聡太棋聖 vs 挑戦者・渡辺明名人
藤井3勝0敗で藤井棋聖が防衛。(2021年7月)
第71期 王将戦 七番勝負 渡辺明王将 vs 挑戦者・藤井聡太竜王
藤井4勝0敗で藤井竜王が王将位を奪取。(2022年2月)
第48期 棋王戦 五番勝負 渡辺明棋王 vs 挑戦者・藤井聡太竜王
藤井3勝1敗で藤井竜王が棋王位を奪取。(2023年3月)
註2.上位棋士との対戦成績は、ほぼ勝ち越している。
第82期 順位戦 A級メンバー9名との対戦成績は、渡辺明の111勝65敗、勝率63.1%