タイトル戦、順位戦など

王将戦 第6局、聡太君防衛!羽生さん惜敗!

第72期王将戦七番勝負第6局、藤井聡太王将、完勝!シリーズ4勝2敗でタイトル防衛!挑戦者・羽生善治九段敗退。
大盤解説論

AI(将棋ソフト)時代の大盤解説は、どうあるべきか?その1

AI(将棋ソフト)が強くなって、テレビの画面に最善手や次前手、形勢判断が表示される時代になった。将棋界やプロ棋士は、視聴者やファンへ何を伝えるべきだろうか?ファンのニーズに応えながら、将棋の面白さを伝えていかなければならない。
将棋界の統計

藤井聡太五冠の主要棋士との対戦成績

藤井聡太五冠(竜王・王位・王将・叡王・棋聖)のB級1組以上の棋士28名との対戦成績を表にした。令和5年(2023年)3月10日現在。
タイトル戦、順位戦など

第81期順位戦A級 挑戦者決定プレーオフ 聡太君vs広瀬

第81期 将棋順位戦 A級 名人位挑戦者決定プレーオフ、藤井聡太五冠vs広瀬章人八段。7勝2敗でA級リーグを終えた両名の名人挑戦権を懸けた一局。史上最年少名人を目指す聡太君にとっては絶対負けられない。
観る将ファンに知って欲しい10のトリビア

トリビア その1 ~棋士の職業病 part1~「腰痛」

将棋棋士の職業病とは?。棋士は勝負師であるから自分の弱味を好んで公表しない。しかし、ファンとしては知りたい。1位は隠すまでもなく「腰痛」である。
タイトル戦、順位戦など

王将戦 第4局、感涙の△6二銀!

第72期 王将戦 七番勝負 第4局 藤井聡太、74分の大長考の末選んだ苦渋の△6二銀は、感動的だった。観る者の涙さえ誘う。
タイトル戦、順位戦など

王将戦 第5局、羽生九段、惜敗!

藤井聡太五冠と平成のスーパースター羽生善治九段が王将戦七番勝負で激突!羽生九段、最終盤逆転されて惜敗!